- ハイローオーストラリアでEAは使えない
- 口座契約条件に利用の禁止が書かれている
- EAを利用すると口座凍結してしまう
こんにちは!パンダ専務です。皆さんはEAと聞くとどういったものを思い浮かべるでしょうか。何か英語の略称なんだろうなと思う方がほとんどだと思いますが、その通りです。
Highlow.com(ハイローオーストラリア)で使えるツールは何かないかなと思っている所で見つけたのですが、これは注意をしておいた方がいいのではないでしょうか。
EAは「システム」「プログラム」の略称ではあるのですが、なかなか元の英語には辿りつけないのではないかと思います。
今回は、EAとはどういったものなのかについての解説と、ハイローオーストラリアでEAを使った場合どうなってしまうのかについて解説をしていけたらと思います。
興味のある方、まさにEAを利用しようとされていた方は是非ご覧いただければうれしいです。
まだハイローオーストラリアで口座開設をされてないか方は先に口座開設をおすすめしています。

3分ほどで口座開設自体は完了するので、時間はかかりませんし、事前に準備しておいてもいいかもしれませんね。
もくじ
EAとは?
そもそもな話、EAとはどういったものなのか、そこから解説をしていけたらと思います。

EAとは、「expert adviser」の頭文字をとってEAとなっています。読み方としてはエキスパートアドバイザーで、日本語訳をすると「専門家の助言」と言った意味になります。
EAの由来ってめちゃくちゃ簡単ですよね。呼び方はそのまま「イーエー」と呼ばれる事が多いのでEAと言われたら自動売買プログラムの事だと考えるといいかもしれません。
これがどういったものなのかを少し解説させていただきます。
FXなどで利用される事が多いのですがEAはMT4やMT5等のテクニカルチャートに組み込んで利用する自動売買システムの事です。
ハイローオーストラリアでは自動売買自体は口座開設じの口座契約で利用が禁止されているので、利用する事は出来ないという事は覚えておいてもらいたい事なのですが、ひとまずはEAの解説を続けさせていただきます。

このEAは単体では利用できないものです。MT4やMT5に組み込むという表現をしましたが、基本的には外部からダウンロードしてインストールをして利用する為、利用してみないとどういったものかわからないという事も多々あり、少し利用するには勇気がいるものだなと思う所が多々あるのが特徴的と言えるでしょう。
ですが、FXなどでは有効に利用される事もあるので、為替取引をやっている方でもFXをされている方にとっては身近なものなのかもしれません。
自動売買システム(プログラム)ってなんだろう?
そもそも自動売買がどういったシステムなのかを理解しておきましょう。何からなにまで全てが自動という訳ではありません。
自動売買システムや自動売買プログラムと呼ばれるものは、基本的に自分で戦略などを設定しなくてはならないので、勝てる戦略が無い限り一緒です。
自分が指定した数値になると取引が行われるように数値を設定しなくてはいけないので、自動売買システムだから勝てると言う事はありません。
ハイローオーストラリアでは利用禁止となっている
EAについて解説させていただきましたが、あくまでも自動売買ツールだという事はしっかりと覚えておかなくてはいけません。

ハイローオーストラリアでは自動売買プログラムの利用は禁止となっているので、利用する事はできません。
正確には利用する事は不可能でははありませんが、規約違反での口座凍結になるので、その後に度とハイローオーストラリアでの取引が出来なくなります。
完全凍結となると、資金の移動も出来なくなるので、現実的に考えると利用不可となる訳です。

SNS上では凍結されたというトレーダーの方も多いのですが、大方は規約違反ではないかと思います。
ハイローオーストラリアの口座開設をする際に読んだとは思いますが、「口座契約条件」できっちりと禁止とされているので、しっかりとチェックをしている方に関しては絶対に利用しない所ではないでしょうか。
ですが、口座凍結をされたりしている人がいる所を考えると一定数はバレないと思って利用しているのかもしれませんね。
はっきり言って、利用するメリットが考えられないので、利用はしない方が無難だと思います。
何故禁止されているものを利用してしまうのか?
ハイローオーストラリアの場合はEAは禁止なのですが、他の業者では利用できるところもあるみたいです。何故「禁止」されているハイローオーストラリアで利用してしまうのか少し不思議ではありますよね。
確かに、ハイローオーストラリアは海外のバイナリーオプション業者の中では比較的安全性も高く、ペイアウト率も高い為に人気があるので利用者も多いです。
だからこそ規約違反をする方も多いのでしょうし、口座凍結になる人も多いのでしょう。
禁止されているハイローオーストラリア用のEAが販売されているのはどうして?
そもそもな話、何故ハイローオーストラリアで禁止されているはずのEAを利用してしまうのかを調べてみる事にしました。

販売自体がされていなければ利用する機会も無いはずなのですが、販売されている事自体に問題がありそうです。
販売している業者は、ハイローオーストラリアがEA(自動売買)の利用が禁止だという事は確実に知っているはずなので、闇が深いのではないかと思います。
何故販売されているのか理由を調べてみましょう。原因がわかるかもしれません。
FXと比べてハイローオーストラリアの方が販売のライバルが少ないから
FX等ではEAは利用可能なので、販売業者もかなりの数がいます。
それ自体は問題はありませんが、ライバルが多いと違う市場を狙おうとする業者が出るのも当然で、その一部が同じ為替取引で人気のある「ハイローオーストラリア」に目を付けたのではないかと考えられます。
そういった業者は基本的にハイローオーストラリアがEAの利用が禁止だと知った上でEAを販売している事が多いので、印象はよくないです。
そもそも口座凍結になった際にEAの販売元は一切責任を取ってくれないので、泣き寝入りするしかないのが問題です。
ハイローオーストラリア対応、凍結回避機能なんて真っ赤な嘘
EA(自動売買システム)の販売業者の中には、「ハイローオーストラリア対応」や「凍結回避機能」がついているなどと謡った販売をしている業者がありますが、そんな機能は存在しないと考えた方がいいかと思います。
そもそもな話、規約違反で即凍結の可能性がある以上ハイローオーストラリアがそういった機能に対策を立ててない訳がありません。
機械的な取引をしただけでハイローオーストラリア側にマークはされますし、EAのほうが機械的な動きをせずに、人間っぽい取引をするのならEAを使う意味が全くありません。
はっきり言って利用規約となる可能性が高い事を考えるとリスクが高すぎるので信じて利用するというのは辞めておきましょう。
ハイローオーストラリアがEAでの取引を禁止しているのを知っていて販売するツール業者
ここで考えるべきは、だれが一番の悪なのかですが、禁止されているEAを販売している業者が悪です。禁止を堂々と破った上でツール販売の利益をむさぼっている訳ですから。
もちろん、販売業者側は責任を取りませんし、ハイローオーストラリア側の責任だと言うでしょう。騙されてはいけません。どう考えても【ツール販売業者自体が悪質】なんです。
更に悪質なのが、ツールの販売代金の返金も無い所があると言う事でしょう。
ちなみに、凍結された時販売元は【ハイローオーストラリア側が自分達の利益の為に凍結した】と言うらしいです。どう考えてもそれは違います。規約違反のものを利用したから凍結したんです。
他のバイナリーオプション業者では禁止していない所もあるので、そこをターゲットにしている販売業者ならまだいいですが、禁止されている所のものをわざわざ高額で販売すると言うのは、明らかに騙す気満々なのが手に取るようにわかりますね。
もしこのような事が理由で凍結してしまった場合は、徹底的に販売元の会社の責任を追及しましょう。
この辺りは様々な意見があると思いますが、ハイローオーストラリア対応と書かれているものは、大抵悪質だと言う事を頭に入れておいた方がいいでしょう。口座が凍結されても責任はとってもらえないので、購入しない事をおすすめします。
ハイローオーストラリアでEAを利用するメリットがあまりにも無さ過ぎる
>利用規約で禁止されていて、口座凍結の可能性がある以上、EA(自動売買システム)を利用しようとするのなら、相当なメリットが無いと利用する意味は無いのではないかと思います。
口座凍結のデメリットに勝てるメリットは無い
口座凍結のデメリットが重いので、EAのメリットだけでは天秤にかける事すら出来ません。
そもそもバイナリーオプション取引の場合、EAで取引をしたからと言って、そこまで勝率が上がるという訳ではありません。
エントリーポイントが重要になってくるので、取引回数は少なくなるかもしれませんが、自分の目で取引をした方が勝率自体は高くなる可能性が十分にあるのです。
こうなるとやはり、EAを利用するメリットと言うのが本当に少なくなります。
FXのように「値幅」が利益に影響をしてくるなら、EAはかなり有効かなと思いますが、バイナリーオプションのように「上がるか」「下がるか」だけを予想するものとなると、EAのメリットを活かしきれないという面もあるかもしれません。
何度も言うようですが、口座凍結によるデメリットを上回るものはなかなか無いというのが事実です。
自動売買がバレなければ大丈夫はリスクが高すぎる
自動売買ツールやシステムをどうしても使いたいという方の中には【バレなければ大丈夫】と思っている方もいるかもしれません。</p>
確かに、バレなければ大丈夫なのかもしれませんが、バレた時のリスクが高すぎます。
基本的にシステムトレードとなると一定の動きを繰り返す事が多いので、すぐにばれてしまいますし、そもそも自動売買ツールだからと言って絶対に利益になると言う訳でもありません。
リスクが一つ乗った状態で取引をするのは、流石にマイナスです。
それに販売している側のツール販売業者は何も責任は取ってくれないので、その辺りには注意をしなくてはなりませんね。
バレなければ大丈夫はかなり危険な発想なので、辞めた方がいいかと思います。
ハイローオーストラリアではEAは使えないんだって!デモで練習した方がいいかも
自動売買システム「EA」はハイローオーストラリアでは間違いなく利用しない方がいいです。

上記でも何度もお伝えしていますが、そもそも利用規約で禁止されている取引をするのはリスクが高すぎるというのを頭に入れておいた方がいいでしょう。
そもそもEAを使わずとも利益を得る事は不可能ではないので、口座凍結が確定的なEAをわざわざ使う必要は無いと思います。
FXをされていた方はEAの重要性を感じるかもしれませんが、それはFXでの話です。
値幅は関係が無く為替の上下の動きが関係してくる投資となるので、その辺りには注意をしておくとEAが無くとも取引は可能だと感じるようになるのではないかと思います。
それでも覚えてほしい事は、EAはハイローオーストラリアでは使えないという事です。
無理にEAを使うよりも、ハイローオーストラリアにはせっかくデモ取引があるので、デモトレードを利用した方が利益に繋がるのではないか?と思います。

EAを利用する前に、まずは自分の力を試してみるのがいいのではないでしょうか。
まとめ
ハイローオーストラリアでEA(自動売買システム)を利用するのは諦めた方がいいです。口座凍結になってしまうと、入出金も凍結してなにも出来なくなってしまいますし、2度とハイローオーストラリアで口座開設をする事が出来なくなってしまいます。
流石にそのデメリットを超えるくらいのメリットがEAには見当たりません。そもそも規約で利用禁止とも書かれているので、気になっても利用しない方が自分の為だと思います。
EA自体にも明らかに怪しい詐欺のようなものが存在したりもするようなので、できるだけ避けるようにした方がいいのではないでしょうか。
- EAはハイローオーストラリアでは使えない
- EAのメリットは口座凍結のデメリットに勝てない
- そもそもバイナリーオプションでEAを使う必要があるのか?
そもそもバイナリーオプション取引でEAを使う必要があるのかどうかという疑問があります。ハイローオーストラリアのバイナリーオプション取引ではFXのように、値幅が関係するという事は少ないので、EAの効果はそこまで大きくないかと思います。
自動で取引を行ってくるというメリットはありますが、自動で口座凍結になってしまうという大きなデメリットになってしまう事もあるので、EAの販売業者には騙されずにしっかりと判断をしてください。使ってはいけないものなのは間違いないので、利用しないようにはしておきましょう。
安心安全に取引が出来るのが一番なのは間違いないので、リスクの高すぎるEAはハイローオーストラリアでは利用しないほうがいいのではないでしょうか。
MT4やMT5はスマホでも利用できます。EAは利用できませんが取引がスマホで出来るだけでも戦略の幅は広がるのではないでしょうか。

興味のある方は別記事になりますが、スマホでの取引やアプリでの取引についても解説しているので是非ご覧ください。
マーシャル諸島でHLMI Ltdが運営する海外バイナリーオプション業者。出金の安全性やプラットフォームの使いやすさから日本人利用率No.1の海外業者で、初心者でも安心して使えます。
- 利用端末
- 決済方法